調整


Activity Trends でのリソースバランシング
リソースバランシングを使用すると、選択したサーバーグループのデータベーストランザクションの負荷やディスクの空き容量など、選択したリソースのバランスをとることができます。リソースバランシングを実行する際、管理者がどのデータベースが移動可能であるかを決定します。全システムデータベースは自動的に「Pin で設定した状態」であり、移動することはできません。移動できないように他のデータベースも Pin を設定することができます。

既存の複数のサーバーのリソースバランシングを行うだけでなく、将来のプラン用に仮想サーバーを作成することもできます。各仮想サーバーは、データベースをロードできる新規サーバーを意味します。仮想サーバーを使用すると、追加のサーバーを購入する前に、そのサーバーを追加した場合の効果を検証することができます。

管理者がサーバーに対して割り当てたロールは、リソースバランシングの結果に影響します。


関連概念
リソースバランシングと Activity Trends

関連タスク
Activity Trends でリソースバランシングを設定する
リソースバランシング時に移動可能なデータベースを指定する
Activity Trends ビューのレイアウトを変更する