設定


IMAP サービスを有効にして、アクセス可能なメールフォルダすべてを自動的に表示する
Domino IMAP サービスは、RFC 2342 に準拠しています。RFC 2342 により、IMAP サービスがクライアントに対して現在のユーザーがアクセス権を持つメールファイルを自動的に表示する方法が定義されます。

このタスクについて

現在のユーザーがアクセスできるすべてのメールファイルのリスト。以下を含みます。


IMAP ユーザーに他のユーザーのメールファイルへのアクセス権を与えるには、IBM Notes クライアントまたは IBM iNotes クライアントを使用して、メールファイルへのアクセスに代理人を設定する必要があります。 メールファイルの ACL にユーザーの名前を追加するだけでは十分ではありません。

NAMESPACE 拡張機能をサポートしないクライアントが共有フォルダにアクセスできるようにする

このタスクについて

デフォルトでは、NAMESPACE 拡張機能をサポートする IMAP クライアントのみが、ユーザーの個人メールファイル以外のメールファイルを表示できます。ただし、ユーザーの IMAP クライアントに NAMESPACE のサポートが組み込まれていない場合でも、パブリックフォルダや他のユーザーのフォルダが表示されるよう IMAP サービスを設定できます。このように設定すると、IMAP サービスは常に、現在のユーザーがアクセス権を持っているメールフォルダすべてをクライアントに返すことになります。

サーバーで IMAP NAMESPACE のサポートを有効にするには

手順

1. 設定するサーバーのサーバー設定文書がすでに存在することを確認します。

2. IBM Domino Administrator で [設定] タブをクリックし、[メッセージング] セクションを展開します。

3. [設定] をクリックします。

4. 管理するメールサーバーのサーバー設定文書を選択し、[サーバー設定の編集] をクリックします。

5. [IMAP] -> [パブリックフォルダとその他のユーザーフォルダ] タブをクリックします。

6. [基本] セクションで、以下のフィールドに入力し、[保存して閉じる] をクリックします。


次のタスク

加えた変更は、次の IMAP の更新間隔の後に適用されます。更新された設定が適用された後に開始するセッションでは、更新された設定が使用されます。ただし、既存のセッションでは、そのセッションの開始時に適用されていた設定が続けて使用されます。

即時の更新を強制するには、IMAP サービスを再起動します。

関連概念
IMAP サービス

関連タスク
サーバー設定文書を作成する
IMAP タスクを起動、停止する