設定
このタスクについて
サーバーにある他のユーザーの名前空間に対するデフォルト設定では、ほとんどのインストールがサポートされます。必要に応じて、次のように、サーバーにある他のユーザーの名前空間に対する設定をカスタマイズできます。
IMAP ユーザーがアクセス権のある他のユーザーの個人メールファイルを表示できるようにするために、IMAP サービスは、所有者が 1 人以上の 2 次ユーザーにアクセス権を与えているサーバー上のメールファイルの仮想リストつまり集合を保守管理します。他のユーザーのメールファイルの集合は、階層、ユーザー独自のメールフォルダの階層、他のユーザーもアクセス可能なメールファイルの階層を表します。それぞれの階層にはメッセージが含まれている可能性があります。
他のユーザーの未読マークを変更できる IMAP ユーザーを指定する
デフォルトでは、メールファイル内の未読マークの変更が許可されているのは、そのファイルへの 1 次アクセスを有する IBM Notes® ユーザーのみです。2 次ユーザーがこのメールファイルにアクセスする場合、開いている文書はすべて 2 次ユーザーに対しては既読とマークされますが、1 次ユーザーに対しては既読とマークされません。これは、ディスカッションデータベースで、複数のユーザーが文書を読み取れるにもかかわらず、各ユーザーが独自の一連の未読マークを管理する場合と似ています。
組織によっては、IBM Domino IMAP サービスとともに実行されるサードパーティのメッセージングサービスを採用して、ユーザーにメールファイルへの別のアクセス方法を提供する場合もあります。たとえば、統合されたメッセージングサービスを IMAP サービスに接続して、事実上 IMAP クライアントとして動作する Domino メールサーバーにアクセスする場合が考えられます。サードパーティのサービスに接続するユーザーは、メールを開いたり、読み取ったり、送信したり、転送したりできます。ユーザーのメールファイル内の未読マークが適切に保守管理されるようにするには、サードパーティのサービスが、ユーザーの代わりにメールファイルの所有者のような役割を担って、未読マークを変更できることが必要です。
サードパーティのアプリケーションにメールファイルへのアクセスを許可するには、メールファイルの ACL でサードパーティのアプリケーションに [設計者] 以上のアクセス権を与える必要があります。
他のユーザーのフォルダへのアクセスに対し IMAP のサポートを設定するには
手順
1. 設定するサーバーのサーバー設定文書がすでに存在することを確認します。
2. IBM Domino Administrator で [設定] タブをクリックし、[メッセージング] セクションを展開します。
3. [設定] をクリックします。
4. 管理するメールサーバーのサーバー設定文書を選択し、[サーバー設定の編集] をクリックします。
5. [IMAP] -> [パブリックフォルダとその他のユーザーフォルダ] タブをクリックします。
6. [その他のユーザーフォルダ] セクションで、以下のフィールドに入力し、[保存して閉じる] をクリックします。
このフォルダ接頭辞を変更する特定の理由がない限り、デフォルト名を受け入れて、IMAP クライアントからサーバーにある他のユーザーのフォルダへのアクセスを確保します。
たとえば、縦棒を入力すると、Domino から Jada Mendez/Sales/Renovations という名前のユーザーのメールフォルダが Jada Mendez|Sales|Renovations として IMAP クライアントに送信されます。
変更内容が有効になるのは、次に IMAP サービスを更新した後です。IMAP サービスを再起動して、強制的に IMAP サービスの設定を即時更新できます。
タスクの結果
IMAP ユーザーに他のユーザーのメールファイルへのアクセス権を与えるには、IBM Notes クライアントまたは IBM iNotes クライアントを使用して、メールファイルへのアクセスに代理人を設定する必要があります。 メールファイルの ACL にユーザーの名前を追加するだけでは十分ではありません。
関連タスク サーバー設定文書を作成する IMAP タスクを起動、停止する IMAP サービスを有効にして、アクセス可能なメールフォルダすべてを自動的に表示する IMAP パブリックフォルダを設定する