インストール
SURUNAS.EXE 実行可能ファイルは、管理者特権を持つユーザーとして実行します。 Smart Upgrade Run-As ウィザードに管理者ユーザー名とパスワードを指定してください。ウィザードの実行中に、ユーザーが SURUNAS.EXE を実行する際に使用する IBM Notes インストールの setup.exe を指定します。指定した setup.exe ファイルを SURUNAS.EXE に格納するか、あるいはこのセットアップファイルにアクセスできる共有ネットワークドライブの汎用命名規則 (UNC) パスを指定することができます。使用するセットアップファイルを指定する以外に、インストールキットに含まれるその他のファイルも指定します。Smart Upgrade Run As ウィザードによって、IBM Notes クライアントをアップグレードするために IBM Notes クライアントエンドユーザーが実行するインストールキットが作成されます。
Windows Vista、あるいは Windows 7 または 8 で SURUNAS を使用する場合は、90 SUService を使用する必要があります。SUService ファイル (SUService.exe) がすでに存在する場合は、これを 90 SUService.exe に置き換える必要があります。既存の SUService を置き換えるには、次の手順を実行します。
1. サービスを停止します。
2. IBM Notes インストールパッケージ内で 90 SUService ファイルを探し、このファイルを Notes インストールディレクトリにコピーします。デフォルトのインストール場所は C:¥Program Files¥IBM¥Notes です。
3. SUservice を再始動します。
4. これで、Smart Upgrade Run-As ウィザード (SUSETRUNASWIZARD.EXE) を使用して、SURUNAS.EXE 実行可能ファイルを作成できます。
注: 関連情報については、IBM® サポートサイトの「Using the Smart Upgrade Run As feature to upgrade Notes clients」および IBM Notes / Domino Wiki の SURUNAS に関する投稿を参照してください。
ウィザードの実行中に、新しい実行可能ファイルを SURUNAS.EXE 内の自己完結型パッケージに格納するか、ネットワーク共有のファイル参照として格納することができます。
SURUNAS.EXE ファイルを作成したら、Smart Upgrade でこのファイルをユーザーにプッシュすることができます。コマンドラインはウィザードによって SURUNAS.EXE に組み込まれるため、追加のコマンドラインオプションは不要です。次のステップについては、Notes Smart Upgrade の使用についての関連トピックを参照してください。
注: Smart Upgrade Run-As では、/w コマンドライン引数を使用してください。他のオプションについては、次の表を参照してください。
表 1. SURUNAS のコマンドライン引数と説明
注: Smart Upgrade Run As を使用するときは、常に /w パラメータを使用します。
注: /s の直後に必ず空白スペースを指定。
共有ネットワークドライブの場合は、Install Shield の初期設定ボックスを表示しません。
ここで、xxxx は任意のオプション引数を表します。
引数 -d は、一連の引数の中で最初に指定する必要があります。
関連概念 オプション引数を使用して IBM Notes のサイレントインストールまたはアップグレードを実行する Notes Smart Upgrade を使用する Notes クライアントをアップグレードする
関連情報 Smart Upgrade キット Lotus Expeditor Wiki IBM サポート