設定
このタスクについて
メールルールによって、さまざまな状況のメールが自動的に処理されます。条件とアクションのセットを設定すると、SPAM メールを防止したり、問題のある内容を含むメッセージを捕捉できます。たとえば、「簡単に高収入を得られます」など疑わしい件名のメールや、既知のスパム送信元からのメッセージを拒否するルールを作成できます。同様に、特定の種類のファイル (EXE、VBS、VBE、SCR など) が添付されたメッセージを捕捉し、隔離されたデータベースに転送し、管理者がそれを調べて指定された受信者に送信するかどうか選択するルールを設定して、業務に関係のない添付ファイルをユーザーが受け取れないようにできます。
ルールアクションに明示的に指定しない限り、ルールによってメッセージが送信先に配信されなかった場合に送信者や受信者に通知はされません。たとえば、ルールによってメッセージが隔離されたデータベースに送信される場合、Domino によって送信エラーレポートが生成されたり、受信者に彼ら宛てのメッセージが捕捉されたことが通知されることはありません。反対に、メッセージによって、2 部構成のアクション [メッセージを送信しない]/[NDR を送信] が指定されたルールが起動される場合、送信者はメッセージがポリシー上の理由によって拒否されたことを示す送信エラーレポートを受信します。
注: IBM Domino では、ルールの条件によって [メールを受け取らない] アクションが起動された場合に送信者への通知は生成されませんが、ルールは MAIL.BOX にメールが保管されるときに実行されるため、送信者はメッセージが拒否されたことを示す通知を受信することがあります。たとえば、Domino SMTP リスナーがメールルールのためにメッセージを拒否すると、送信側の SMTP サーバーがトランザクションがポリシー上の理由で拒否されたことを示すエラーを受け取ります。通常、この種類のエラーを受信したサーバーは、送信元ユーザーへの送信エラーレポートを生成します。同様に、メールルールによってサーバーがメッセージを受信できない場合、MAIL.BOX にメッセージを保管しようとした Notes クライアントにより、メッセージを送信できないことを示すエラーが表示されます。
メールルールは、ウイルス対策ソリューションとして動作するように設計されていないため、ウイルス対策ソフトウェアの代わりとして使用することはできません。既知のウイルスファイルが添付されたメッセージを検疫するルールを設定しても、使用できるルールアクションには、ウイルスが検出されたら警告を生成したり、自動的にファイルからウイルスを駆除するような通常のウイルス対策機能は含まれていません。
Domino では、作成したメールルールはサーバー設定文書に保存されます。起動時に、各サーバーは適切なサーバー設定文書からメールルールを取得し、使用する各 MAIL.BOX データベースにモニターとして登録します。
MAIL.BOX が送信元 (SMTP プロセス、別のサーバーのルーター、メッセージを保管するクライアント) から新しいメッセージを受け取るたびに、サーバーは登録されたメールルールに対してさまざまなメッセージフィールドを評価します。各メッセージが評価されるのは 1 回だけです。メッセージが MAIL.BOX に追加された後に追加の更新 (処理される受信者数を反映するための更新など) が行われても、ルールの再評価は実行されません。
メールルールの処理を停止する
メールルールを設定するときに、[処理を停止] アクションを使用すると、処理停止アクションを含むルールに従うすべてのルールの処理を停止できます。処理を停止アクションを単独で、つまり、1 つのメールルールの中で唯一のアクションとして使用することができます。また、1 つのルールの中で他のアクションと共に使用することもできます。さらに、一連のルールの中の 1 つのルールのとして使用することもできます。これは、メッセージに複数のルールを適用するが、最初のアクションの実行後にメールルールの実行を停止する場合、特に便利です。たとえば、次のルールを定義できます。
結果: 件名行に「Marketing and Sales」という件名がある場合、メッセージは Marketing Information データベースに移動され、処理は停止します。 そのメッセージに対して他のアクションは行われません。
複数のメールルールを有効にした場合、リスト内でそれらの位置を上下することによって相対的な優先度を設定できます。
新規ルールを有効にする
サーバー設定文書は、文書が事前に保存されている場合にのみ新しいメールルールを表示します。
追加した新しいルールは、サーバーがそのメールルールを再ロードしないと有効になりません。再ロードは、Server タスクがサーバー設定文書の定期的なチェックを実行したときにルールの変更を検出すると、自動的に実行されます。サーバー設定文書のチェックは約 5 分の間隔で実行されます。
コンソールコマンドを使用すると、サーバーにルールを強制的に再ロードさせることができます。
サーバーコンソールで次のコマンドを入力します。
set rules
新しいメールルールを作成するには
バックスラッシュ (¥)、セミコロン (;)、カンマ (,)、アスタリスク (*)、引用符 (") などを含むルールを作成すると、エラーメッセージが表示され、これらの文字が許可されないことを示します。このメッセージは、スラッシュ (/) の場合、表示されませんが、ルールを設定する際は、スラッシュを使用してはなりません。
手順
1. ルールの適用先サーバーのサーバー設定文書がすでに存在することを確認します。
3. [設定] をクリックします。
4. 管理するメールサーバーのサーバー設定文書を選択し、[サーバー設定の編集] をクリックします。
5. [ルーター/SMTP] -> [制限と制御] -> [ルール] タブをクリックします。
6. [新規ルール] をクリックします。
7. [新規ルール] ダイアログボックスの [条件を指定] セクションで、特定のメッセージにルールを適用するかどうかを判別するためにサーバーが使用する基準を設定します。ルールの条件には、次の要素を含めることができます。
注: MAIL.BOX に保管されたすべてのメッセージに適用されるルールを作成するには、[すべての文書] を選択します。
たとえば、対象メッセージ項目の [添付ファイル名] を選択し、修飾子 [次を含む時] を選択した場合、「.VBS」と入力すると、文字列「.VBS」を含む名前 (LOVE-LETTER.VBS、CLICK-THIS.VBS.TXT、MY.VBS.CARD.EXE など) の添付ファイルが付いたすべてのメッセージに適用されるルールが作成されます。
注: ユーザー名に一致する名前を定義する場合、正規の形式を指定します。例、UserName/Sales/East
9. オプション: 次の手順で条件を変更します。
注: メッセージに保留マークを付ける場合、「保留」メッセージが解除されるまで他のルールは実行されません。
Domino ではメールルールによって保持されたメッセージと、配信不能として保持されたメッセージは区別されます。
注: このアクションは、RoutingState 項目が、サードパーティ製の製品 (ある種のウイルス対策ソフトウェアなど) でも処理されるサーバーなどでは適切に機能しない場合があります。
13. [保存して閉じる] をクリックします。
14. 変更は、サーバータスクによる変更の登録後、またはルール設定 コマンドの受信後に有効になります。
タスクの結果
暗号化したメッセージのメールルールでの処理方法
MAIL.BOX が暗号化されたメッセージ (Notes による暗号化、S/MIME、PGP など) を受信した場合、メッセージエンベロープの暗号化されていない情報 (送信者、重要度、受信者など) に基づくルールの条件はサーバーのメールルールによって処理されますが、メッセージ本文の暗号化された部分に基づく条件は処理されません。大部分のルールの条件は、メッセージエンベロープの情報に基づいています。ルールがメッセージを処理できない場合についてはログに記録されません。
メッセージフォームの条件を指定する
ルールの条件にメッセージフォームタイプを指定して、ルールが適用されるメッセージのタイプを指定できます。フォームタイプを評価するときは、使用されている Notes メッセージフォーム ([文書] プロパティに表示される [Form] 項目) が調べられ、メッセージの MIME 項目に定義されたフォーム情報は使用されません。MAIL.BOX に保管されたすべてのメッセージは、ネイティブな MIME 形式のインバウンドのインターネットメッセージを含めて Notes 文書として表示されます。デフォルトでは、SMTP を介して受信されたメッセージはメモフォームを使用します。ただし、SMTP 送信エラーレポートは送信エラーレポートフォームを使用して表示されます。一般的な Notes フォーム名は次のとおりです。
関連タスク サーバー設定文書を作成する 転送制御を設定する