設定
ローミングユーザーが、IBM Notes がインストールされているいずれかのコンピュータにログインすると、そのユーザーのローミング対応ファイルが指定されたローミングサーバー上のユーザーのローミングサブディレクトリからそのコンピュータに複製されます。 IBM Notes のレプリケータページで、ユーザーのローミング対応ファイルは、ローミングユーザーアプリケーションフォルダ内にグループ化されて表示されます。
ローミングに対応したアプリケーションはすべてレプリケータページのローミングユーザーアプリケーションフォルダに表示されます。ユーザーは複製スケジュールを無効化または有効化できますが、ローミングユーザーアプリケーションフォルダ内のアプリケーションやフォルダそのものの複製を無効化することはできません。
Domino サーバーローミングの場合、ユーザーの連絡先アプリケーション (NAMES.NSF) には、user.ID ファイルと辞書が添付ファイルとして格納されている場合があります。 一部の NOTES.INI 設定はローミングされ、それぞれの設定はユーザーの連絡先アプリケーションの roaminguserprofile 文書に保存されます。
ユーザー ID は、添付前にセキュリティを高めるため、二重に暗号化されます。ユーザー ID 複製機能があるため、ユーザー ID の変更時 (たとえば、パスワードを変更するなど) に ID を別のコンピュータにコピーする必要はありません。ただし、複製するまで変更は反映されません。この場合、ローミングユーザーは、古いユーザー ID を使用できます。
ファイルサーバーローミングの場合には、IBM Notes クライアントでユーザー ID をローカルに提供するか、 ID ボールトにユーザー ID を保存することができます。
オペレーティングシステムに固有の設定を除き、Notes のユーザー設定の多くは複製されます。ローミングできないプリファレンスの例として、フォント、通信ポート、バックグラウンド印刷、双方向言語設定、ファイルパスがあります。
ユーザーのブックマークアプリケーション (BOOKMARK.NSF) には、個人の Welcome ページ、ツールバープリファレンス、ブックマークを設定したすべてのアプリケーション、フォルダ、アイコン、他のブックマークプリファレンス、フレームセットの設定が含まれます。
個人のノートブックまたはジャーナルアプリケーションを Notes データディレクトリの最上位レベルに配置し、アプリケーションのローミングを可能にする必要があります。NOTEBOOK.NSF または JOURNAL.NSF というデフォルトジャーナル名の他に、デフォルト以外のジャーナル名 ([オプション] -> [ノートブックの設定] を使用してユーザーのホームページで設定した場合) もサポートされます。
その他のローミング対象アプリケーションには、フィード購読 (LOCALFEEDCONTENT.NSF) や Eclipse プラグインデータと設定 (ROAMINGDATA.NSF) があります。
設定とローミング対象アプリケーションの詳細については、関連情報の IBM® サポートサイトの記事を参照してください。
関連概念 複製と Notes のローミングユーザー ローミングユーザーを理解する 複製時刻を設定する
関連タスク ローミング設定文書を作成する
関連資料 複製設定表
関連情報 What information replicates to the roamed Notes client from the roaming server? What Notes.ini values are stored and replicated in the Personal Address Book for a Roaming User?