インストール


導入ウィジェットを作成する
導入ウィジェットは、ここでの説明に従ってカタログに直接作成できます。または、設定ウィザードを使用してウィジェットを作成してから、カタログにウィジェットを公開することもできます。ここで説明するプロセスは、IBM Notes の [フィーチャーとプラグイン] ウィザードを使用して簡素化することができます。

このタスクについて

ウィジェットカタログを開き、ウィジェットを作成し、以前に作成した extension.xml ファイルを添付するには、次の手順を実行します。

注: [ウィジェットの構成を開始] ツールバーボタンには [フィーチャーとプラグイン] オプションが含まれています。このオプションでは、IBM Notes クライアントプラグイン導入ウィジェットの作成プロセスを簡便化するように設計されたウィザードが順番に開始されます。ウィザードに従ってウィジェット定義と extension.xml 作成プロセスを進めます。詳しくは、IBM Notes ユーザーヘルプの「How do I configure a Features and Plugins deployment widget?」を参照してください。

手順

1. [マイウィジェット] サイドバーパネルツールバーの [ウィジェットカタログの参照] をクリックしてウィジェットカタログを開きます。

2. ウィジェットを作成します。


親トピック: ウィジェットとウィジェットカタログによるクライアントプラグインの導入
前のトピック: Notes クライアントでウィジェットを使用する準備を行う
次のトピック: 導入ウィジェットのテストを行う

関連概念
ウィジェットとライブテキストを構成する
フィーチャーとプラグインのデプロイメントウィジェットの作成
Domino ポリシーを使用してウィジェットとライブテキストアクセスを制御する
Eclipse のプリファレンスを使用してウィジェットとライブテキストのアクセスを制御する

関連タスク
ウィジェットカタログを作成する
ウィジェットにより導入したクライアントのフィーチャーまたはプラグインを更新する