計画
TCP/IP ネットワークで IBM® Notes ワークステーションを設定する場合、通常、ワークステーションから IBM Domino ホームサーバーへの最初の接続で、DNS を使用してホームサーバーの名前を解決します。Notes ワークステーションと Domino ホームサーバーが同じ DNS ドメインレベルにある限り、DNS での名前解決が可能です。
サーバー文書の [ネットアドレス] フィールドを編集する場合
Domino におけるサーバーの TCP/IP ネットワークアドレスのデフォルトの形式は、app01.renovations.com のような完全修飾ドメイン名 (FQDN) です。これは、システムの TCP/IP スタックにある DNS レコードと IP アドレス参照に基づきます。Notes ワークステーションまたは Domino サーバーがこの名前を要求すると、TCP/IP リゾルバが名前を DNS に渡します。DNS は、要求元のシステムの DNS ドメインレベルに関係なく、接続先サーバーの IP アドレスに直接名前を解決します。
[ネットアドレス] フィールドに FQDN を入力したくない場合は、単なる IP ホスト名 (app01 など) に変更できます。この変更はサーバーの設定時に行うか、サーバー文書を後で編集します。たとえば、NRPC に複数の TCP ポートを設定する場合は、単なる IP ホスト名を使用することもできます。各ネットワークアドレスに FQDN を使用する設定は、Notes ネームサービスが間違った TCP ポートの FQDN を戻した場合、接続エラーを招く恐れがあります。この場合、単なる IP ホスト名を使用すると、DNS は、要求元システムの TCP/IP スタック設定に定義されているドメインの範囲内ですべてのドメインレベルを検索します。
注: 実稼働環境では、[ネットアドレス] フィールドには IP アドレスを使用しないでください。IP アドレスを使用すると、IP アドレスが変わった場合やネットワークアドレス変換 (NAT) 接続が使用された場合、Notes ネームサービスが返す値が正しくなくなり、重大な管理上の混乱を招きます。
2 次ネームサーバー
TCP/IP 経由で常に Notes ネームサービスを使用できるようにするために、Notes ユーザーを設定する際に Domino の 2 次ネームサーバーを指定できます。2 次ネームサーバーは、次のような場合にホームサーバーの代理を務めます。
詳しくは、次のトピックを参照してください。
パススルーサーバーに接続することによって、IBM Notes ユーザーは、自システムとネットワークプロトコルを共有していないサーバーにアクセスできます。Notes ワークステーションと接続先サーバーがパススルーサーバーと異なる Domino ドメインに含まれている場合、パススルーサーバーで接続先サーバーの名前を解決できないことがあります。その場合、次のいずれかを実行します。
サイトで DNS を使用しない場合や、Domino サーバーが DNS に登録されていない場合 (インターネットサービスを提供するサーバーでは時としてこのようなケースがあります)、次のいずれかの方法で、各 Notes ワークステーションと Domino サーバーがローカルに名前解決を実行できるようにします。ただしどちらの方法も、維持管理にはかなりの手間を要します。
Microsoft™ ネットワークサービスでは、次の 4 種類の IP アドレス解決方法があります。これらの方法は、従来の DNS やホストファイルほど信頼性は高くなく、名前とアドレスの混乱の原因となる可能性があります。TCP/IP 用の Notes ネットワークポートも使用している場合は、できる限りこれらの方法を使用しないでください。
関連概念 TCP プロトコルで DNS が確実に名前解決できるようにする ドメインネームシステム (DNS) と SMTP メール配信 TCP/IP ネットワークの計画 ポリシー
関連タスク より高度な TCP/IP 設定で DNS が確実に名前解決できるようにする NRPC でサーバー名をネットワークアドレスに名前解決する NRPC で DNS が確実に名前解決できるようにする TCP/IP 固有のサーバー設定タスク
関連資料 複数の MX レコードを使用する例